ちょっと待って!フケ用シャンプーを手に取る前に試してみたい自然療法
Pocket
LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加

image: Freepik.com

頭皮の痒みに負けて頭をかくとパラパラと落ちてくる白いフケ。酷い時には何もしていななくても気が付いたら両肩に白いものが…ということも少なくありません。頭皮の状態によっては、どんなに気をつけていてもフケが出ますし、不快で恥ずかしいですよね。世界で成人の1~3%がフケで悩んでいると言われています。最近では、フケ用シャンプーなど多くの製品が販売されていますが、市販の製品と同様の効果がある自然療法もあります。

今日は、出来るなら自然に治したい、敏感肌で市販のシャンプーが使えないという人のためにフケに効果があるという自然療法をご紹介したいと思います。

日本発!エコフレンドリーな新感覚のハイブリッドヨガマットが誕生!フィットネス×アートが融合したヨガマットで、美しく健康的なカラダを目指しませんか?
ライフアクティベーションのヨガマット公式サイトはこちら
ヨガやエクササイズの動画も配信中!ライフアクティベーション公式YouTubeチャンネルはこちら

フケはどうしてでるの?

フケは頭皮の皮膚が剥がれたもので、伝染病でも深刻な病気でもありませんが、フケに悩む人にとっては恥ずかしくて深刻な問題です。よくある症状としては、フケの他に、頭皮の痒みや乾燥、頭皮にうろこ状や皮膚が硬くなった箇所などが現れます。

ストレス過多になるとフケが酷くなったり、寒く乾燥した季節に悪化することがよくあります。フケ症には主に下記のような原因が考えられます。

  • 脂性肌の炎症
  • 成人の頭皮の脂分を食べる酵母のような真菌(マラセチア)
  • ヘアケア製品に対する過敏反応(接触性皮膚炎)やアレルギー反応
  • 乾癬や湿疹、脂漏性皮膚炎などの皮膚の病気
  • 乾燥肌などの肌の状態
  • ダイエットや食事

フケ症になりやすい人

基本的には誰でもフケ症になる可能性がありますが、次のような人はフケ症になりやすいと言われています。

  • 18歳~60歳
  • 男性
  • 神経系の疾患や免疫力が低下している人

フケ症に効果のある自然療法

1ティーツリーオイル
歴史的にティーツリーオイルは、にきび、乾癬、水虫、皮膚炎などの治療に使われてきました。ティーツリーオイルには、強力な抗菌作用を持つテルピネン-4-オールと呼ばれる化合物が高濃度含まれており、頭皮の真菌やバクテリアの成長を抑えることでフケを防ぐことができます。ただし、直接頭皮に塗布すると、敏感肌の人には炎症や発疹を引き起こす可能性があるため、ティーツリーオイルを頭皮に使用する場合は、現在使っているシャンプーに数滴加えるか、ココナッツオイルなどのキャリアオイルに数滴加えて希釈してから頭皮に塗ると良いでしょう。

2.ココナッツオイル
ココナッツオイルは、肌の水分補給を改善するだけでなく、炎症を軽減し、頭皮の真菌の増殖を防ぎます。フケの原因となる乾燥を防ぐことでフケを軽減または防ぐことができます。ある研究では、ココナッツオイルを皮膚に塗ると、かゆみや炎症を伴うアトピー性皮膚炎の症状が68%減少したと報告されました。頭皮を洗い流す前にココナッツオイルを頭皮に直接塗り、マッサージするように優しく塗り込んでから洗い流しましょう。

3.レモングラスオイル
従来レモングラスとレモングラスオイルは、消化器系の問題、血圧やストレス改善に使われてきました。レモングラスオイルには、抗菌性と抗炎症作用がありフケの症状を軽減する可能性があります。2015年に行われた研究では、10%のレモングラスオイルを含むヘアトニックを2週間使用したところ、フケの症状を81%減少しました。しかし、ティーツリーオイルと同様に皮膚に直接塗るとアレルギー反応や敏感肌の人には刺激が強く感じる可能性があるので、キャリアオイルで希釈したり、現在お使いのシャンプーやリンスに数滴混ぜて使用すると良いでしょう。

Photo by pisauikan on Unsplash

4.アロエベラ
アロエベラは多肉植物で、皮膚に使う軟膏や化粧品、ローションなどによく使われます。皮膚に塗布すると、火傷、乾癬、口唇ヘルペスなどの皮膚の治療に役立つ可能性があります。ある研究によると、アロエベラの抗菌性と抗真菌作用がフケを防ぐという結果が報告されています。また、小規模な研究では、脂漏性皮膚炎によるフケの治療にアロエベラジェルが効果的だと示唆しています。

5.ベーキングソーダ(重曹)
ベーキングソーダとして知られる重曹は、頭皮の余分な皮膚細胞や脂分を取り除くことができる角質除去剤で、フケの原因となる真菌とも戦う抗真菌作用があります。また、古い角質を取り除くことで、フケや痒みを軽減します。ただし、重曹はpH値が非常に高いため、頻繁に使用すると頭皮に損傷を与える可能性があり、使い過ぎは髪の毛から脂分が剥がれ、乾燥や炎症を起こす可能性があるので注意が必要です。使用する時は、髪を濡らし、頭皮を優しくマッサージするように重曹を塗布します。1~2分間置いてから、通常通りシャンプーとリンスをしてください。

CBDオイル
世界中で話題のCBDには脳と身体の両方の炎症を鎮める、あるいは予防する働きがあります。高品質で安心安全な、オーガニック栽培された米国産産業用ヘンプを使用!世界20か国で親しまれる米国最大手のCBDブランドの1つ「CBDfx」の商品はJANIS STOREで購入できます。

6.リンゴ酢
リンゴ酢は、様々な健康上の利点があるだけでなく、フケにも効果があります。これは、リンゴ酢の酸性度が死んだ皮膚細胞が剥がれるのを促進するからだと考えられているだけでなく、肌のpH値のバランスを調整し、真菌の増殖を抑え、フケを防ぐと言われています。ただし、これは事例証拠に基づいているもので、科学的に裏付ける研究はまだ行われていません。しかし、試験管を使った研究では、リンゴ酢とその化合物が特定の真菌の増殖を防ぐという結果が出ています。試してみたい人は、お使いのシャンプーに大さじ1~2杯加えて使用してください。

7.アスピリン
アスピリンは薬局で買える鎮痛剤ですが、フケ用シャンプーに含まれている有効成分であるサリチル酸が含まれています。サリチル酸は、余分な頭皮のフケを剥離し、脂分の蓄積を防ぎ、頭皮の炎症を緩和できます。コーティングされていないアスピリンを1~2錠砕いて微粉末にし、普段お使いのシャンプーと混ぜ合わせて使ってください。シャンプーはすぐに洗い流すのではなく、数分間置いてから洗い流します。

8.オメガ3脂肪酸
オメガ3脂肪酸は、心臓、免疫系、肺機能にとって重要なだけであく、細胞膜の構成や肌の健康に不可欠です。オメガ3脂肪酸は、脂分生成と水分補給を管理し、傷の治癒を促進し、早期老化を防ぐのに役立ちます。オメガ3脂肪酸が欠乏すると、髪や頭皮の乾燥、フケなどの様々な症状を引き起こす可能性があります。より多くの研究が必要ですが、オメガ3脂肪酸は炎症を軽減し、フケの症状を緩和する可能性があります。

9.亜鉛
亜鉛は、私たちの免疫系をサポートし、細胞の成長を促進するミネラルで、動物性タンパク質、ナッツ、全粒穀物などから得ることができます。重度の亜鉛欠乏症は、脱毛、下痢、インポテンス、皮膚病などに関連しています。2016年に行われたレビューでは、亜鉛欠乏症が脂漏性皮膚炎とフケの要因として挙げられています。

10.プロバイオティクス
プロバイオティクスは、アレルギー予防、コレステロール値の低下、減量など多くの健康上の利点に関連する有益な細菌です。これらの細菌は、免疫機能を強化し、フケの原因となる真菌感染症にも効果があります。プロバイオティクスは、キムチや納豆など多くの発酵食品に含まれていますが、迅速に摂取するにはサプリメントが便利です。

11.食事療法
食べ物は私たちの健康と身体の機能に様々な影響を与えます。特定の食品は直接フケの原因になるわけではないですが、脂漏性皮膚炎などの炎症が原因となるフケの症状を悪化させる可能性がありますし、反対に適切な食事をすればフケを軽減または予防することが可能です。フケのトリガー食品は人によって異なりますが、一般的には、小麦粉、グルテン食品、ナス、ピーマン、トマトなどがあります。また、次のような食品は湿疹などを引き起こしフケの原因となる可能性があります。

  • 白パン、パスタなどの精製炭水化物
  • 赤身肉
  • 加工食品
  • 揚げ物
  • 甘い食べ物や甘味飲料

脂漏性皮膚炎起因のフケ症の場合次のような抗炎症食品や皮膚や髪の健康に重要なビオチンを多く含む食品を食べるようにしましょう。

  • 果物や野菜
  • レバー
  • 卵黄
  • ナッツ
  • サーモン
  • 栄養酵母

12.ストレスを最小限にする
ストレスは長時間続くと血圧、心拍数、炎症を悪化させ、健康全般に悪影響を与えたり、アトピー性皮膚炎などの症状を悪化させたりする可能性があります。ストレスが直接フケを引き起こすわけではありませんが、フケの原因となる乾燥やかゆみなど皮膚の状態を悪化させるかもしれません。長期にわたるストレス過多は、免疫系の活動を弱める可能性があり、フケの原因となる真菌感染症などから皮膚を守る能力が低下する可能性があります。ストレスを最小限に保てれば、フケの症状を緩和したり防いだりできるかもしれません。ストレス軽減には、マインドフルネス瞑想ヨガ、深呼吸、アロマセラピーCBDオイルなど様々な方法がありませす。

上記のような自然療法を試してみても改善が見られない場合は、市販のフケ用シャンプーや抗菌作用のある薬用シャンプーなどを試してみましょう。

Photo by Scandinavian Biolabs from Pexels

フケ用シャンプーの種類

現在市場に出ているフケ用シャンプーの原料は様々ですが、主に次のようなものがあります。

  • コールタール入り(ニュートロジーナT-Gelなど)
  • ピリチオン亜鉛入り(ヘッド&ショルダーなど)
  • サリチル酸と硫黄入り(SebexやSebulexシャンプーなど)
  • サリチル酸入り(ニュートロジーナT/Salなど)
  • 硫化セレン入り(Dandrexシャンプーなど)
  • ケトコナゾール入り(ニゾラールシャンプーなど)

市販のフケ用シャンプーを使用する場合、使っているうちに効果が弱くなったら、異なる原料を使ったシャンプーに切り替えましょう。また、コールタール入りシャンプーは、頭皮が死滅して剥がれるスピードを遅くすることでフケの量をコントロールするので、コールタール入りシャンプーを使う場合は次のような注意が必要です。

コールタール入りシャンプーを使用する場合の注意:

  • アレルギー反応を起こす場合があります。
  • 髪色、爪、肌、衣服を変色する場合があります。
  • 目だけでなく、切り傷、皮膚の損傷や感染症箇所に触れないようにする必要があります。
  • 日光に対して肌を敏感にする可能性があります。(日焼けしやすくなります。)使用後24~72時間は直射日光を極力避けるようにしましょう。
  • 妊娠中または授乳中の女性は使用しないようにしてください。

薬用シャンプーを2~3週間使用しても改善されない場合は皮膚科医に相談してください。原因を突き止めればそれに合った薬やシャンプーを処方してくれます。

まとめ

フケは様々な要因が考えられるため、老若男女問わず誰にでも現れる症状です。深刻な病気ではなくても、不快だし恥ずかしくて悩んでいる人も多いでしょう。毎日忙しく仕事や学業に追われてストレスが溜まっている私たちは特に普段からストレス軽減を心がけたライフスタイルを実践したいものです。バランスの取れた食事、適度な運動、マインドフルネス瞑想ヨガアロマCBDオイルなどストレスを極力溜めない方法は沢山あります。

それでもフケが現れ始めたら、フケ用シャンプーを手に取る前に上記のような自然療法を試してみてください。特に敏感肌やアレルギーでフケ用シャンプーが使えない人、妊娠中や授乳中のお母さんにお勧めです。また、普段から頭皮の角質ケアを心がけても良いでしょう。

LIFE ACTIVATIONでは、お家で気軽にできるヨガやエクササイズの動画を配信しています。→動画チャンネルはこちらからどうぞ。

参考元:healthlineMayo ClinicMedical News TodayWebMD

日本発!エコフレンドリーな新感覚のハイブリッドヨガマットが誕生!フィットネス×アートが融合したヨガマットで、美しく健康的なカラダを目指しませんか?
ライフアクティベーションのヨガマット公式サイトはこちら
ヨガやエクササイズの動画も配信中!ライフアクティベーション公式YouTubeチャンネルはこちら
Pocket
LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加