Photo by Maddi Bazzocco on Unsplash
女性の体は妊娠できるようになると月経が始まり、毎月生理の時期にはホルモンが変化するため、情緒不安定になったり、睡眠不足、食欲不振、生理痛など様々な症状に見舞われます。妊娠すると赤ちゃんの成長をサポートするために体の多くの機能が大きく変化します。そして出産を終えると、今度は子育てが始まります。閉経するまで子育てや仕事に忙しくしている間も月経は毎月やってきます。こうやってみると、私たち女性の体は知らず知らずのうちに駆使され、その分精神的な負担も重なりストレスが溜まっていると思いませんか?自分の体と心を大切にケアしたいけど時間がないと感じているあなたに、少しの時間で毎日気軽にできる女性のためのセルフケアのアイデアをいくつかご紹介したいと思います。
EU初のCBD上場企業「ヘンプリーバランス(Hemply Balance)」の産婦人科医が開発。スイス産オーガニックヘンプ抽出の高品質CBDなど、敏感なデリケートゾーンの肌を優しく守り潤いを与える様々な天然成分を配合!生理痛やPMSなどの症状を和らげるフェムケア製品はこちらから購入できます。
1.水を飲む:朝起きたらまずグラス1杯の水を飲む。私たちの体は寝ている間に少し水分不足になり、水分不足になると気分がなかなか上がりません。起き抜けに水を飲んでスッキリとした気分で一日を始めましょう。
2.ウォーキング:通勤や通学時の歩きではなく、オフィス内での休憩時間や学校の休み時間などにほんの5分間で良いので歩きましょう。晴れて気持ちの良い日にオフィス街にある小さなガーデンエリアなど、少し緑のある所を歩いて新鮮な空気を吸い、日光を浴びて気分をリフレッシュしましょう。
3.読書:好きな小説や雑誌を読む。
4.良いことを書く:一日終わりに、その日にあった良いことまたは大丈夫だったことを5つ書き出します。どんなにその日が悪くても、何か大丈夫だったことがあるはず。良かったことや大丈夫だったことを書き出すことで、あなたの気持ちをポジティブな方向へ転換させます。
5.入浴:入浴時にラベンダーのエッセンシャルオイルやエプソムソルトを入れたり、バブルバスなどの入浴剤を使う。
6.デザート:好きなお菓子やスイーツを食べる(量は少しでも満足度は大きい)。
7.友人:友人と電話したり、カフェでおしゃべりしたりする。
8.マニキュア・ペディキュア:ネイルサロンでしてもらってもいいし、友達同士でする。
9.一週間のメニューを決める:一週間の食事のメニューを決めることで、コンビニやスーパーでの衝動買い、毎日のメニューを考えるというストレス、毎日食事の買い物をしなければならないというストレスから解放されます。
10.音楽:好きな音楽を聴く。
11.書く:手紙や日記を書く。
12.お茶:温かい紅茶やハーブティなど好きなお茶を飲む。
13.ランニング:週末など時間が出来た時に公園や川沿いなど自然の中を走る。
14.通勤・通学:いつもと違うルートで通勤、通学や買い物へ行きましょう。新たな発見があるはず。
15.学ぶ:外国語、スポーツ、クラフト、ダンス、ヨガ、料理、お菓子作りなど何でも良いので、興味のあるもの、シンプルで気軽にトライできるものなど、何か新しいことを学ぶ。
Photo by Toa Heftiba on Unsplash
16.昼寝:昼食後や休憩時間の10分を使ってパワーナップをする。
17.マッサージ:サロンでマッサージしてもらうか、友達同士や恋人同士でマッサージする。
18.踊る:クラブへ踊りに行くもよし、好きなバンドのコンサートで踊るのもよし、家で音楽をかけたり、ミュージックビデオを見ながら体を動かしてもよい。
19.描く:塗り絵やスケッチをする。
21.深呼吸:休憩時間の3分間を使います。スマホを置き、深呼吸しながら自分の呼吸に気持ちを集中させ、空気の流れ、肺やお腹の動きなどに注目します。
22.掃除:一部屋ずつ、または部屋の一部で良いので、整理整頓や掃除をする。
23.ケーゲル体操:ケーゲル体操は骨盤の状態を整え、強化し、健康に保つだけでなく、セックス時に感じるオーガズムを促進する可能性があります。おしっこを途中で止めるような感じでデリケートゾーンの筋肉をぎゅっと引き締めます。その状態を3~10秒保った後、力を解放します。この動きを10回1セットとして1日3セットまで行えます。
24.動画:好きな映画や動画を観る。
25.自己発見:自分の長所をリストにして書き出す。
EU初のCBD上場企業「ヘンプリーバランス(Hemply Balance)」の産婦人科医が開発。スイス産オーガニックヘンプ抽出の高品質CBDなど、敏感なデリケートゾーンの肌を優しく守り潤いを与える様々な天然成分を配合!生理痛やPMSなどの症状を和らげるフェムケア製品はこちらから購入できます。
26.朝は余裕をもって:ギリギリまで寝るのではなく、5分早く起きて、ストレッチや深呼吸、コーヒーや紅茶など何か気分の落ち着くことを朝にするだけで精神が落ち着きその日を気分よく始めることができます。
27.セックス:セックスまたは自慰をする。
28.アナログ:スマホの電源を切る。
29.キャンドル:電気を消してキャンドルの暖かい光の中でリラックスする。ラベンダーのアロマ入りキャンドルも効果的。
30.座る:景色の良い場所やサウナなどで座る(考え事をしても良いしボーっとしても良い)。
31.ストレッチ:休憩時間や就寝前などにストレッチをする。
32.姿勢よく座る:悪い姿勢は知らないうちに習慣化してしまい、肩こりなどの原因となる可能性があります。特にスマホを手にうつむきがちになるので気を付けたいところです。1日に3~4回で良いので、背をまっすぐにして椅子に座り、太ももに手を置き、肩甲骨を寄せて5秒間保持しましょう。
33.外食:高級レストランやお気に入りの飲食店で外食する。
34.博物館・美術館:博物館や美術館を訪れる。
35.花:好きな色の花を部屋に飾る。
36.ワイン:夕食時または夕食後にワインを1杯飲む。
Photo by Taisiia Stupak on Unsplash
37.気になること:今までずっと気になっていたけど取り掛かれなかった事を始める。
38.ドライブ:景色の良い場所をドライブする。
39.ハイキング:険しいハイキングコースではなく、初心者でも楽しめる景色の良い場所をハイキングする。
40.笑う:好きなお笑い動画を観たり、友人と楽しく話してたくさん笑う。
41.計画:翌日にしたいことを書き出して予定を立てる。
42.食事:健康的な食事を心がける。
43.朝食:朝食は例えトーストにピーナッツバターとバナナだけでも良いので抜かずに食べる。
44.間食:ナッツやプロテインバーなど仕事の合間に健康的なたんぱく質や適度な糖質を補給して体と脳に栄養を与えます。
45.仕事やテクノロジーフリーの時間:1日10~30分、スマホやコンピューター、ハンドヘルドの電源を切り、全く触れない時間を作る。
46.妄想:休憩時間や通勤時間など少しの時間で楽しいことを妄想する。
47.洗髪:カットやパーマなどでなくても、サロンで洗髪とブローだけをしてもらう(他人に髪を洗ってもらうのは気持ちが良くストレス解消になる)。
48.ギフト:特に理由が無くても、頑張っている自分へのご褒美として小物でも良いのでプレゼントを買う。
49.睡眠:夜更かしせず、早く就寝して睡眠を十分にとる。
50.エクササイズ:友人とジムでエクササイズしたりフィットネスクラスなどで一緒に運動する。
まとめ
女性の心身は月経、妊娠、閉経など様々な理由でホルモンが変化し、それに伴い精神的に不安定になったりストレス過多になりがちです。また、子育てや仕事、学業などで体を酷使しています。そんな中、自分だけの時間に自分をケアするセルフケアは、女性の心身の健康に非常に大切です。上記は、北米のライフコーチや婦人科医などのエキスパートによるセルフケアのアイデアですが、この他にも自分なりの方法があるかもしれません。仕事や子育てで自分の時間が全く持てないという人でも、毎日ほんの数分間でいいので、自分を大切にするセルフケアを実行してみましょう。
参考元:healthline、Honey + Lime、Psychology Today、Women’s Health Magazine
日本発!エコフレンドリーな新感覚のハイブリッドヨガマットが誕生!フィットネス×アートが融合したヨガマットで、美しく健康的なカラダを目指しませんか? ライフアクティベーションのヨガマット公式サイトはこちら ヨガやエクササイズの動画も配信中!ライフアクティベーション公式YouTubeチャンネルはこちら