Pocket
LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加

Photo by John Schnobrich on Unsplash

多くの人にとって朝一番に飲むコーヒーは神聖なものではないでしょうか。近年アメリカでは今まで以上に多くの人がコーヒーを飲んでいると報告されています。しかし、中には様々な理由でコーヒーを選ばない人もいます。大量のカフェイン(1回に95mg)が、手の震え、過敏、興奮などを引き起こす人もいますし、コーヒーでお腹の具合が悪くなったり頭痛を感じる人もいます。また、多くの人はコーヒーの苦みが苦手だったり、ただ単に毎朝コーヒーばかりで飽きたという人もいると思います。

今日は、コーヒーが苦手で飲めないという人からコーヒーに飽きたけどカフェインがないと頭がスッキリしないという人まで、コーヒーの代わりに飲める飲み物をご紹介したいと思います。

日本発!エコフレンドリーな新感覚のハイブリッドヨガマットが誕生!フィットネス×アートが融合したヨガマットで、美しく健康的なカラダを目指しませんか?
ライフアクティベーションのヨガマット公式サイトはこちら
ヨガやエクササイズの動画も配信中!ライフアクティベーション公式YouTubeチャンネルはこちら

チコリコーヒー

コーヒー豆と同様に、チコリの根は焙煎し、挽き、そして淹れるとおいしい温かい飲み物になります。コーヒーによく似た味ですが、カフェインは含まれていません。チコリはイヌリンが豊富で、有益なバクテリア、特にビフィズス菌とラクトバチルス菌の成長を促進することにより、消化を助け、健康な腸をサポートする可能性があります。さらに胆のうを刺激し、より多くの胆汁を生成することができるため、脂肪の消化に役立つかもしれません。

注意:イヌリンは健康に良いものですが、人によってはお腹の張りなどを感じる人もいます。また、現時点で十分な研究が行われていないため、妊娠中や授乳中の女性はチコリコーヒーを控えてください。

ゴールデンミルク

ゴールデンミルクは、カフェインを含まない濃厚な温かい飲み物です。生姜、シナモン、ターメリック、黒コショウなど元気の出るスパイスに加えてカルダモン、ハチミツ、バニラなどが含まれています。ターメリックで牛乳が黄金色になることから、ゴールデンミルクと名付けられています。ターメリックは、クルクミンにより強力な抗炎症作用だけでなく、鎮痛作用やうつ病の症状軽減など様々な効能があります。さらに、黒コショウはクルクミンの体内吸収能力を高めます。作り方は、小さじ半分のターメリックの粉に1カップの牛乳を混ぜ、ショウガのすりおろしを小さじ1杯とシナモンと黒コショウを一つまみ、最後はハチミツで味を調えます。電子レンジで温めると素早くできます。

抹茶

抹茶は碾茶の葉を蒸し、乾燥させ、粉末状にした緑茶の一種です。緑茶とは対照的に葉全体を消費するので、濃縮された抗酸化物質、特にエピガロカテキンガレート(EGCG)が豊富に含まれています。抹茶の効果は主にEGCGに由来したもので、高血圧のリスクを減らしたり、体重や体脂肪の減少、2型糖尿病のリスク軽減とも関係しています。2杯目のコーヒーを飲みたいけど、手の震え、頭痛、下痢などの副作用が出た時は、2杯目の代わりに抹茶や緑茶はいかがでしょうか。

注意:茶葉全体を飲むため、抹茶は通常、普通の緑茶よりもカフェインが多く、コーヒーよりも高い場合があるため注意が必要です。

イェルバマテ

イェルバマテは、南アメリカのヒイラギの木の葉を乾燥させて作ったカフェイン入りのハーブティです。コーヒーの代わりに何か飲みたいけど朝はどうしてもカフェインが必要だという人に最適です。1カップのマテ茶には約78gのカフェインが含まれており、平均的なコーヒー1杯のカフェイン量とほぼ同じです。イェルバマテには、抗酸化物質として作用する有益な植物化合物も含まれています。いくつかの研究では、緑茶よりも抗酸化物質が多い可能性があると報告されています。さらに、リボフラビン、チアミン、リン、鉄、カルシウム、ビタミンCとEなどのミネラルとビタミンが含まれています。

注意:多くの利点があるマテ茶ですが、飲み過ぎは禁物です。研究によると、1日当たり1~2リットルのマテ茶を飲み続けると、特定のがんの発生率が増加する可能性があると報告されています。

マッシュルームエリクサー

マッシュルームエリクサーは、酸化ストレスに対抗する抗酸化物質と消化器系の健康に役立つ強力なプレバイオティクスが含まれており、高栄養価でコーヒーの代わりなる飲み物です。また、キノコの抗ウイルス、抗炎症、免疫増強というすべての性質を備えています。

Photo by Francesca Hotchin on Unsplash

レモン水

カロリーゼロ、カフェインゼロで多くのビタミンCが含まれたレモン水は一日の始まりに最適です。抗酸化物質であるビタミンCは、免疫システムをサポートし、太陽の紫外線のダメージから肌を守るだけでなく、コラーゲンの生成も補助します。レモン半分のしぼり汁をカップ1杯の水と混ぜます。

チャイティー

チャイティーは、強いハーブとスパイスをブレンドした紅茶の一種で、コーヒーよりもカフェインの含有量は少ないですが、研究によると紅茶は注意力を向上させる可能性があります。紅茶は茶葉の発酵プロセスを経て化学組成が変化し、強力な抗酸化作用をもたらします。まだ多くの研究が必要ですが、いくつかの研究では紅茶と心臓病のリスク低下を関連付けています。

CBDオイルには筋肉だけでなく気持ちをリラックスさせ、不眠症などにも効果があります。また、抗炎症作用があり、痛みなども緩和します。
高品質で安心安全な、オーガニック栽培された米国産産業用ヘンプを使用!世界20か国で親しまれる米国最大手のCBDブランドの1つ「CBDfx」の商品は、JANIS STOREで購入できます。

ルイボスティー

ルイボスティーは南アフリカで生まれたカフェインを含まないお茶で、コーヒーや他のお茶とは異なりタンニン抗酸化物質が少なく、有益であると同時に鉄の吸収を妨げる可能性があります。タンニン含有量が低いにもかかわらず、ルイボスはかなりの量の抗酸化物質を含んでいます。ルイボスティーの研究は非常に限定的ですが、ある試験管研究ではルイボスティーが心臓を心臓病から守る可能性があることを示唆し、別の試験管研究では癌リスクを減らす可能性を発見しました。

アップルサイダービネガー

アップルサイダービネガーはリンゴを発酵させて作られていますが、複数の研究によると、この発酵プロセスは酢酸と呼ばれる化合物を生成し、インスリン感受性と血糖値に有益な効果をもたらす可能性があります。また、食後の満腹感を高め、適度な体重減少を促す可能性も示唆されています。アップルサイダービネガー大さじ1~2、水カップ1と好みでハチミツを混ぜて味を調えます。

Photo by Megumi Nachev on Unsplash

Kombucha

Kombucha (コンブチャ)は、紅茶を酵母や砂糖などで発酵させて作ります。発酵プロセスは、一般的にSCOBYと呼ばれる細菌と酵母の共生コロニーを作成し、発酵後のコンブチャにはプロバイオティクス、酢酸、抗酸化物質といった健康に良いと言われる成分が含まれます。動物と試験管研究では、免疫を高め、血糖値とコレステロール値を改善する可能性が示されていますが、科学的な裏付けとするにはヒトを対象とした研究が必要です。有害な病原体が混入するリスクが高いため、自分でコンブチャを作るのではなく、市販の製品を使用することをお勧めします。

チアシード

チアシードは、小粒ですが繊維質、抗酸化物質、タンパク質、オメガ3脂肪酸、栄養素という強力な成分が詰め込まれています。ある研究では血圧と炎症の両方を軽減し、血糖値を安定させることが証明されています。また、アスリートにとって大切な持続的なエネルギーとより優れた耐久性の供給源としても最適です。チアシード大さじ1杯をカップ1杯の水と混ぜ、冷蔵庫に20分以上置きます。レモン汁とハチミツを入れたり、フルーツジュースと混ぜたりして好みの味にして飲んでください。

ホットココア

ホットココアは夜に飲みたくなる人が多いと思いますが、朝のコーヒーの代わりになる素晴らしい飲み物です。好みの甘味料を使ってカカオパウダーに温かい牛乳を混ぜると強力な抗酸化物質が沢山詰まった朝の飲み物の出来上がりです。コーヒーに似たコクと風味があり、気分が向上する効果があります。カカオには体の筋肉をリラックスさせるのに役立つマグネシウムも含まれているので、便秘解消のためにコーヒーを飲んでいる人はホットココアを定期的に飲むと良いかもしれません。市販のココア飲料は糖分が多くココア、ミルク、砂糖以外にも様々なものが入っている可能性があります。純カカオパウダー、牛乳、砂糖(またはハチミツなど好みの甘味料)があれば簡単に作ることができるので、是非作ってみてください。

まとめ

コーヒーの苦みが嫌いな人やカフェインの刺激が強すぎてコーヒーを飲むことができないという人など、コーヒーやカフェインは摂取したくないけどコーヒーが私たちの心身にもたらす恩恵は受けたいという人は多くいらっしゃると思います。コーヒーでなくても、上記のようなコーヒーの代わりになる飲み物が多くありますので、ぜひ試してみてください。コーヒー以外にも同様の効果をもたらす飲み物があれば朝目覚めた時やその日の気分で飲み物を選ぶことができます。

参考元:Bustlehealthline

日本発!エコフレンドリーな新感覚のハイブリッドヨガマットが誕生!フィットネス×アートが融合したヨガマットで、美しく健康的なカラダを目指しませんか?
ライフアクティベーションのヨガマット公式サイトはこちら
ヨガやエクササイズの動画も配信中!ライフアクティベーション公式YouTubeチャンネルはこちら

Pocket
LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加